コミックメニメニ マンガ大好きメモ
トップページ画像

コミックメニメニ マンガ大好きメモ

今まで読んだマンガその5「金色のガッシュ!!」

2025年5月6日

作者:雷句誠 様  出版社:小学館 様 講談社 様

取り留めなく気の向くままに書くので、唐突に始まります。
勢いで書いているので、ネタバレがあるかもしれません。すみません。
少しでもネタバレがあるのが嫌な人は、本記事を読まないことをおすすめします。

少年漫画!というストーリーと勢いがある「金色のガッシュ!!」がおもしろいです。
個人的には王道の少年漫画、という感じ。

ストーリーもしっかりしつつ、ギャグ要素もてんこ盛りで楽しく読めます。

万人への感想★★★★

個人的な感想★★★★★

「金色のガッシュ!!」の簡単なあらすじ

魔界の子供たちと高校生や大人が共闘して、魔界の王様を目指すストーリーです。
主人公は魔物の子どもガッシュ・ベルと、ガッシュのパートナーである高校生の高嶺 清麿(たかみね きよまろ)。

魔物の子供達は本を持っていて、本には魔物の子たちが使える術が書いてあります。
人間にこの術を唱えてもらわないと魔物の子たちは術が使えません。
しかも、本は波長の合う人間でなければ読むことができなので、パートナーを見つけるまでも大変です。

そんなルールがある中で、ガッシュと清麿は魔界の王様を目指して他の魔物と戦っていきます。
魔界の王様を目指すまでに色々な葛藤や苦難があり、それをいかに乗り越えていくかが見どころだと思っています。

あらすじの補足

完結しているマンガなので一気読みできます。
感動する話も多くて、涙もろい私は読んでいて結構泣きました。
私が涙もろすぎるせいかもしれません。

ギャグっぽい話も多く、あまりシリアスになりすぎない内容なので気分的には落ち込まずに読めると思います。
魔物の子どもとパートナーの人間の関係性やそれぞれの思いが、読んでいてとても面白いです。
ただ、少し古いマンガなのでギャグの内容的に苦手に感じる人もいるかもしれません。

最後はもしかしたら賛否両論かもしれませんが、私はこういう終わり方も十分アリだな、と思います。

「金色のガッシュ!!」の好きなキャラクター

個人的には、やっぱり主人公の清麿が好きです!
めちゃくちゃ頭の良い天才がそれゆえの孤独感で引きこもっていたところ、魔界から唐突にやってきた子供、ガッシュと関わっていくことで立ち直る(?)経緯が感動します。

ガッシュは子供ゆえの純粋さやもともとのやさしい性格があり、清麿に寄り添う考え方をしてくれていて、ある意味、大人でも憧れる性格の子どもかもしれません。
最初はどんなことにも諦めに似た心持ちのある清麿が、どんどんアツイ男になっていく過程は「清麿、成長したな…。」と感じさせる謎の感慨深さがあります。

主人公の清麿はもちろんですが、女の子の魔界の子供、ティオも好きなキャラクターです。
勝ち気な女の子ですが使う技は守りの技が多く、いざという時にとても頼りになります。
でも、過去につらい経験があったり涙を見せたりする場面では、思わず「ティオーーー!!」と心の中で叫んでいました。

主要キャラのキャンチョメとフォルゴレも好き。
フォルゴレ、ときどきめちゃくちゃ良いことを言います。
フォルゴレの好きなセリフがあるのですが、書いたらネタバレになりそうなので伏せておきます。
決して「チチをもげ」ではありません。(意味はマンガを読んだら分かると思います。)

「金色のガッシュ!!」の好きな話

全体的にすべての話が繋がっているので好きな話というと少し難しいのですが、ファウードの話で清麿が瀕死の重傷(多分、瀕死?どちらかというと死亡に近いかもしれません)を負って、それをガッシュが助けて清麿が復活するシーンが好きです。

ガッシュの必死の叫びが痛々しくて、読んでいるこっちまで気持ちがギューッとなります。
その後の展開がかっこよくて「やったー!清麿とガッシュ最高!」となりました。

あと、フォルゴレが戦う話も好きです。
前述にもあるのですが、めちゃくちゃ好きなセリフがあります。
カバとライオンの話、と言ったら読んだことのある人には伝わるかと思います。
あのセリフとキャンチョメを守るシーンがすごく好きで、今でもよく読み返すくらい好きです。

「金色のガッシュ!!」について個人的な感想もろもろ

魔物の子供達はそれぞれ属性みたいなのがあって、ガッシュは雷、ブラゴは重力、ティオは盾(?)、キャンチョメは幻覚(?)変化(?)、ウマゴンは強化などなど。

私はウマゴンの強化された姿とか好きです。
あと、やっぱりガッシュの雷系の術はとにかくかっこいい!
竜の姿をした雷「バオウ・ザケルガ」は出てきたらやっぱり盛り上がります。

自分の強みをどのように活かして戦うかも見応えがあって、そうきたか!という場面もあるのでそこも見どころの一つだと思います。

個人的に思う絵柄について

勢いのある絵柄で戦闘シーンはかなり迫力があります。
術を出したときはすごく派手でかっこよく描かれているので、がっつりした戦闘シーンが好きな人には読んでいて楽しい絵柄だと思います。

絵柄としてはどちらかというと特徴のある絵柄だと思うので、私は好きですが、人によってはもう少しやわらかい線の方が読みやすいとか好みが分かれるかもしれません。

星の数はこんな理由でつけてます

万人への感想は★4つですが、本当は★5つにしたいおすすめしたいマンガです。
ただ、ギャグも含めて、その他の部分でも表現的に苦手に感じる人がいるかも、と思ったので★4つにしました。

個人的な感想が★5つなのは、キャラクターがみんなとても魅力的だし、何よりストーリーがとても面白いので★5つです。
魔物の子供たちの中には、もう少し一緒に戦う所を見たかった!と思う子供もいました。

個人的に思う、「金色のガッシュ!!」はこんな人に向いてるかも!

「金色のガッシュ!!」は王道の少年マンガっぽいストーリーが好きな人、ファンタジー要素が好きで感動する話が読みたい人に、しっかりおすすめできるマンガです!