2025年5月21日
Recently updated on 5月 22nd, 2025 at 10:07 pm
取り留めなく気の向くままに書くので、唐突に始まります。
勢いで書いているので、ネタバレがあるかもしれません。すみません。
少しでもネタバレがあるのが嫌な人は、本記事を読まないことをおすすめします。
王道でありながら秀逸なファンタジー作品の「鋼の錬金術師」がおもしろいです。
ジャンルとしてはファンタジーになると思いますが、人の醜さや尊さ、欲望などリアルな描写が素晴らしいです!
本筋のストーリーは大きな悪に打ち勝つ、というある意味王道ストーリーですが、伏線の回収やそれぞれの思惑が入り混じる複雑な内容がとても読みごたえがあります。
万人への感想★★★★★
個人的な感想★★★★★(+★★)
主人公のエドワードとアルフォンスは兄妹で錬金術師、ある目的のために旅をしている、というのが大まかなストーリーになると思います。
ある目的とは、禁忌を犯してその代償に失った体の一部や体自体を取り戻すこと。
その過程で様々なトラブルに巻き込まれるのですが、だんだんと国の存続に関わる事件だと分かって、兄妹は仲間と一緒に巨悪に立ち向かっていきます。
とても有名なマンガでもあるので、知っている人の方が多いかも。
最終的にはとても壮大な話になるので、もしかしたら人によっては話についていけない、という人もいるかもしれません。
ですが!ぜひ最後まで読んでほしいマンガです。ちなみに完結済みなので、一気読みをおすすめします。
登場人物たちの苦悩やそれぞれのエゴ、信念や優しさなど人の様々な感情が全部詰まってます。
個人的には、読み終わった時に自分の考え方や生き方に影響を与えてくれるマンガだと思います。
鋼の錬金術師は名台詞や名シーンが多いので、ネタで見かけたことある人も多いのではないでしょうか。
よく見かけるのは「……君のような感の勘のいいガキは嫌いだよ」ですかね。
見どころが多いマンガなので、とにかく読んでもらいたいマンガです。
好きなキャラクターは沢山いるのですが、主人公のエド(エドワード)とアル(アルフォンス)はやっぱり好きです。
どちらかというとアルの方が好きかも。
敵キャラになるのですが、ラストとグリードも好きです。
ラストは女性キャラですがとにかくかっこいい!
最初から最後までひたすらかっこよくて、めちゃくちゃ憧れます。
グリードは最初は気に食わないキャラだったのですが、回を追うごとにどんどん愛着が沸きました。
強欲の名の通り、思うままに生きる姿にある種の潔さを感じます。
どの話もとても面白ので甲乙つけがたいのですが、最終戦の話が好きです。
エドとアルのお父さんが戦う所とか、戦闘が終わった時の会話とか。
なによりやっぱりアルがエドを助けるシーンは、アルがかっこいいです。
そしてエドのセリフが、一話目のセリフを少しだけ変えて啖呵を切るところがとにかくかっこいい!
読んでいてすごくアツくなります。
実は最終戦のエドとアルがメインのシーン以外に、グリードの最後のシーンもめちゃくちゃ好きです。
ネタバレになるかもしれないので、ネタバレが嫌いな人は下の文章は飛ばして読んでください。
グリードの最後シーン、普通に泣いた。
抵抗するんですが「お父様」に消されてしまう時、仲間たちを見て思うことが読んでいて気持ちがギュッとなりました。
強欲のグリードが「なんもいらねえや」って思うところ、本当に泣けます。
正直、何回読んでも泣ける。何回読んでも泣いてます。
あと、ブラッドレイが出てくる話はどれも好き。
強くて食わせ物のかっこいいおじさんは大好きです。
話の進め方がとても読みやすく、面白い戦闘シーンやギャグっぽいところもあれば、倫理観に踏み込んだシーンがあったり真剣勝負のシーンがあったりなど、読んでいて飽きることがありません。
読んでいて苦しくなる時もありますが、キャラクター達がそれぞれの信念にしたがって精一杯あがいているところが、とても魅力的です。
先にも書きましたが、主人公サイドの登場人物はもちろん、敵サイドのキャラクターもとても魅力的なので、ある意味もどかしい気持ちになります。
軍所属の人達はいわゆる「大人」なので、暴走しそうな主人公たちを止める側なのですが、大人でもやりきれなかったりどうしようもない感情を持て余すところが、すごく人間味を感じます。
しっかり少年マンガっぽい絵柄だと思います。
はっきりした線で戦闘シーンは迫力があり、読んでいてとても引きこまれます。
どちらかというと固めな線かもしれませんが、バキバキという感じではないので誰でも読みやすい絵柄だと思います。
細かく描きこみがされていますが読みやすく、個人的にはごちゃごちゃした印象は感じませんでした。
男性、女性どちらの描写もかっこいい感じが多いので、かっこいいキャラクターデザインが好きな人はより読みやすいかもしれません。
個人的には、文句なしで万人への感想は★は5つ。
ストーリーが複雑な部分もあるかもしれませんが、読んでとても心を動かされたのと、ファンタジーものとしてもとてもおもしろかったです。
個人的な感想が★5+★2なのは、とにかくみんな読んでみて!という気持ちをこめて。
キャラクターの心理描写や成長していくところ、良くも悪くも考え方がかわっていくところなど、自分の考え方や心にもすごく影響を与えてくれたマンガなので、+★2つをつけました。
「鋼の錬金術師」はファンタジー要素がありつつ、リアルな人間の感情や関係、作りこまれたストーリーが好きな人に、しっかりおすすめできるマンガです!