プロフィール
書いている人について

名前 バク
余談 友人に「今まで読んだマンガのアウトプットをやってみたら?」と言われたのでやってみる。
★について
まず、★の数についてですが、面白さとか人気をあらわす数字ではありません。
私はマンガが大好きで、好みはありますがどんなマンガに関しても存在してくれるだけでとてもありがたいものだと思っています。
たいした読書量でもなく、専門家でもないただの一読者である私が、面白さや人気などを「評価」するのは、さすがにおこがましいと思っているので、感想という形で★をつけて紹介しています。
ですので、★の数が多いから面白い、星の数が少ないからつまらないと言う意味は一切含んでおりません。
当たり前ですが私が読んだことのないマンガの方が世の中には多く、まだ読んでいないおもしろいマンガがたくさんあるので、当サイトで紹介してないから私がおもしろいと思っていないとは限りません。
その点をご理解頂いた上で、当サイトを楽しんでいただけたなら大変うれしく思います。
(※マンガの評価をしている他のマンガ紹介ブログ様・サイト様がおこがましいと言う意味はありません。
他のマンガ紹介サイト様・ブログ様は読書量も膨大で読みこみ、考察もすごくされていて、紹介数も当サイトと比べれば桁違いなので、当サイトとはレベルが違い過ぎて比べるべくもありません。
あくまで私個人が、読んだマンガを評価できるほどの知識と経験がないため評価するのはおこがましいと言う意味です。)
万人への感想とは
万人への感想とは、近しい友人ではなく、自分の好みに関してあまり把握していない人に対して、熱弁できるほど紹介できるのか、という意味を持っています。
自分は好きだけど人によって好みが分かれるマンガかも、という時、どれくらい語れるかで★の数を決めています。
★5つなら、どんな人でもぜひ読んでみて!あまり好みが分かれないタイプのマンガだと思う!という感覚です。
★1つなら、あんまり熱く語ると意味不明で相手が少し及び腰になるかも?という感覚です。
個人的な感想とは
個人的な感想とは、近しい友人や自分の好み、趣味嗜好を理解している人に対してならめちゃくちゃ熱く語れるという意味です。
万人への感想とは少し★の数の意味が違ってきますが、
★5つ(+★も含めて)なら、同じ好みや趣味嗜好の人に1時間以上は余裕で熱く語れる!という感覚です。
★1つなら、熱く語れるけど少し読むのに時間がかかったから、私と同じ趣味嗜好の人にはあんまり内容が響かないかも?という感覚です。
マンガ大好きメモ コミックメニメニについて
今まで読んだマンガの紹介や感想を、気の向くままに書いています。
昔っぽいのから最近のマンガまで、読んでおもしろかったものや記憶に残っているマンガを紹介しています。